恵那市でガイナで外壁塗装を行いました。付帯部の塗装や基礎のコーキング、水切りの塗装、フェンスの塗装を行いました。屋根塗装も行い、タスペーサーも取り付けました。水切りとは?と何?って思いませんか?これって何?って思っていた箇所なんです。

基礎のコーキングになります。外壁や屋根が年数がたつと色褪せたりと劣化するのと同じように、基礎の部分も劣化し、亀裂が入ってしまいます。劣化具合によっては、基礎の部分にも塗装をおすすめします。ベースガードという基礎専用の塗料で塗装致します。

ここです!ここが水切りと言います!
水切りはなぜついているかというと、雨水が外壁をつたって床下の基礎に流れていくのを防ぐ為です。
お家を守るには、家の中に入る湿気や雨水の浸入を防ぐことが大事です!

水切りの塗装が完了致しました。塗り替えたことにより、雨水浸入の心配がなくなりますね。

フェンスの塗装になります。フェンスも色あせてきますよね、外壁塗装と一緒に塗装し直すと、塗り替えたお家も輝きが増します。
塗りにくそうなフェンスですが、さすが職人さんです。きれいに塗装しています(^^♪

フェンスの塗装が終わりましたね。テスリもピカピカになりました!きれいですね(^_-)-☆
記事内に記載されている金額は2021年06月18日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。