瑞浪市で養生を行った後、隙間のコーキング処理を行い、軒天の塗装も行いました。隙間のコーキングは、水の侵入が心配なので早めにメンテナンスすることをお勧めします。はみ出たコーキング材はヘラなどで平らにならしていきます。

軒天の塗装をしております。軒天の塗装は柄の長いローラーを使用しております
※軒天塗装
他の箇所の色の組み合わせにもよりますが、軒天井には、外壁よりも薄い色を使う事をお勧めします。。白でもOKです。
日の光が上から当たる軒天井(軒下)は、影になってしまいます。
好んで軒天上に黒い色を選ぶ方もいますが、他の部分よりも暗く見えてしまうことを考慮した上で、
白や薄い色を塗装しておくと、立体感を出せます。
塗装工事は最低でも一日一工程が必要です。さらに、外壁・屋根塗装は、塗装に適した標準塗装施工条件が定められており、作業効率が落ちるだけでなく品質低下にも繋がります。
また、強風や塵埃が多いと、塗装中や乾燥中の塗膜に付着し性能低下を引き落としてしまいます。高い品質を維持するには、天候に十分配慮して工程を進めていかなければなりません。お客様には、雨の日には施工出来ないことや工程がずれる能性があることを事前にお伝えします。
記事内に記載されている金額は2018年05月11日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。