
中津川市千旦林におきまして、外壁のサイディングボードをアステックペイントの超低汚染リファインMF(フッ素)で塗装します。この超低汚染リファインMF(フッ素)は汚れが付きにくい為、遮熱性能を維持します。良いですね。その足場の組み立てが完了しました。我が社のシートが掛かっています。アステックペイントの岐阜県施工実績NO-1です、また、我が社のメンバーの顔写真が載っています。感じの良い、メンバーの顔です。お客様に安心感を与えると思います。これも良いですね。

これは、外壁塗装に使用する塗料缶です。下塗りは、アステックペイントのエポパワーシーラーとエピテックフィラーです。上塗りは、超低汚染リファインMF(フッ素)です。軒天井に使うのは、アステックペイントのマルチエースⅡです。一部、軒天井は木を使ってありますので、木部専用のウレタンクリアーも用意してあります。目地の打ち替え用にコーキングも用意してあります。付帯物の塗装用に、アステックペイントのマックスシールド1500SI(シリコン)です。いっぱいありますね。

まずは、洗浄です。外壁の汚れを落とします。汚れを落として、塗料との密着も良くします。その為に当社であh、バイオ洗浄も併用します。洗浄のみでは、落としにくい汚れも、バイオ洗浄液にて汚れを浮かして、落としやすくします。2重に対策をしています。

高圧水洗浄です。この高圧水が良いですね。高い圧で水をかけています。足場の道板に乗って、上から洗浄します。汚れも下に流れていきます。外壁を隅から隅まで洗います。軒天井、雨樋、破風板、軒樋の中側も洗います。この中には、長い間に、土や埃、時には雑草が生えていることもあります。こういったものを、一緒に洗い流します。
記事内に記載されている金額は2018年05月13日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。