土岐市妻木町にて、養生を行いました。塗装をしない箇所をビニールで覆っていきます。この作業は、しっかりと養生がされていないと安心して塗装が出来ないため、丁寧に養生を行います。軒天の塗装をマックスシールドシリコン塗料で2回塗りの施工していきます。

土岐市妻木町にて、養生を行いました。
アパートなので、各部屋ごとにしっかりと養生を行っていきます。
時間のかかる作業ですが、とても大切な作業です。

養生は、塗装が付いてはいけない箇所をビニールでしっかりと覆います。
玄関ドアや室外機、網戸や電灯など様々な箇所があります。
ひとつずつ丁寧に養生していきます。

土岐市妻木町にて、軒天の塗装を行ないました。
軒天専用のアステックペイントのマルチエースⅡ-JYで施工していきます。
軒天とは、屋根の真下部分にある壁のことを言います。
外壁から外側に出ている、屋根の裏の部分です。

軒天も外壁や屋根同様に、雨風や紫外線にさらされているので、劣化しやすい箇所でもあります。
軒天の部分には、防カビ・防藻・防水機能が備わった、通気性のある塗料が最適なのです。
アステックペイントのマルチエースⅡ-JYで2回塗りで、しっかりと施工していきます。
とてもキレイな仕上がりです。
記事内に記載されている金額は2019年02月11日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。