木更津市のお客様から「モルタルの外壁が落ちてしまっているので調査してほしい」とご相談があり、お伺いしました。一目で剥がれ落ちているのが確認できる状態で、最初に目に留まったのが外壁前にある植栽でした。壁伝いにツルが伸びており、辿っていくと壁の内部にまで侵入しています。通気口などから侵入しているのを長期間気が付いていなかったため、内部構造材が傷つけられ腐食してしまい外壁が落ちてしまったと思われます。
このまま放置してしまうと、割れてしまった部分から雨水の浸入やシロアリ等の害虫などによって内部構造材が傷つけられ腐食が進行してしまうので早期対応が必要です。
外壁だけが傷んで落ちてしまい内部に異常が無い場合は、解体してからモルタルを塗る下地と外壁の造作工事を行います。しかし、今回の場合は内部構造材が傷んで腐食してしまっている可能性があるので、解体して状況を調査してから工事を行わなければなりません。傷みが激しい場合、構造材を造作、補強してから外壁工事を行わないと腐食が進行し、お住まいが歪んでしまう危険性があるからです。外壁付近に植栽がある方は、僅かな隙間でも侵入していくツルやツタの行方を定期的に確認するように心掛けてください。外壁でお困りの場合はフリーダイアル0120-948-355までお気軽にご相談下さい。調査・お見積もりは無料で行っております。スタッフ一同心よりお待ちしております。
記事内に記載されている金額は2017年07月31日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。