君津市の商業施設にて雨漏りが発生しているとのことで、調査にお伺いしました。調査した結果、屋根に問題は無さそうでしたが、モルタル外壁にはと大小様々なクラックが確認できました。雨漏りの発生箇所から考察すると、外壁のクラックから雨水が浸入し、構造材を伝わり屋内に到達したことが原因だと思われます。ひび割れの幅が0.3mm未満のヘアクラックと呼ばれるものでしたら、今すぐには悪影響を及ぼす危険性はありませんが、それ以上の幅になると雨水が内部に浸入する危険性があるので補修工事を行う必要があります。
外壁にクラックが発生する原因として、四季の寒暖にあわせて膨脹と収縮を繰り返していることが挙げられます。このことにより建物に負荷が掛かり、それにより生じる動きに対応できず、力の逃げ道として外壁にクラックが発生してしまうのです。
発生してしまったクラックは幅だけでなく、向きにも注意して下さい。縦方向の場合、伝ってきた雨水は流れていきますが、横方向の場合は雨水の流れを止めてしまい染み込んでいく危険性がありますので、定期的に確認するよう心掛けて下さい。外壁にクラックを見つけたら、そのままにしないで街の外壁塗装やさんにご相談ください。調査・お見積もりは無料で行っています。フリーダイアル0120-948-355にてお待ちしております。
記事内に記載されている金額は2017年07月31日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。