富津市のお客様から「外壁が傷んできたので調査してほしい」ということでお伺いしました。外壁は経年の劣化、風化などにより傷んでくると、塗装の防水機能が低下してきて、塗膜が徐々に分解されてきて、粉を吹いた状態になってきます。この状態をチョーキングといい、目視では判断が付きにくく難しいです。簡単にチェックできる方法としては、外壁を手で触ることです。触った手が白くなるようでしたら、防水機能が低下してきているという状態なので、塗り替え時期のサインになります。
その他にも、塗り替え時期かどうかをチェックするには、壁の色褪せ、汚れや苔などが見られる、クラックといったひび割れ、シーリングのひび割れなどを定期的に確認するように心掛けて下さい。ただ、前述のようにチョーキングなど目視だけでは判断が難しい場合もありますので、手で触って確認することも忘れないよう気を付けて下さい。
外壁の状態はよく見ないと分からないものや、触ってみないと分からないものもあります。気付いてみたら塗装が剥がれて下地が見えていたということもあります。このような状態を放置してしまうと、雨水が内部に浸入し、雨漏りに繋がる危険性があります。塗り替えるということは、お住まいの美観を保持するのは勿論ですが、防水機能の維持にも繋がります。外壁の状態を確認してる時に小さなことでも異常を感じましたら街の外壁塗装やさんにご相談ください。調査・お見積もりは無料で行っています。フリーダイアル0120-948-355にてお待ちしております。
記事内に記載されている金額は2017年07月31日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。