経年の劣化によりモルタル外壁が剥がれてしまいました
市原市のお客様から「外壁が所々剥がれているので見てほしい」とお問合せをいただき、外壁調査を行ってきました。外壁はセメントと砂と水を練り混ぜて作るモルタル造です。モルタルは意匠性に優れ、断熱性や遮音性にも優れていますが、防水性は低い為、外壁塗装をモルタルの表面に施し防水性を保持しています。しかし、こちらのお客様邸では長年メンテナンスを行っていなかったという事で、至る所にモルタルの浮きや剥がれが発生していました。
モルタル外壁は、前述の通り外壁自体の防水性が低い為、塗膜が薄くなっていたり、外壁のクラックや浮き、剥がれの部分から雨水が浸入すると、雨漏りの危険性や構造体の腐食に繋がります。下地の木材も剥がれてしまい、構造体にまで被害が及んでいますので非常に危険な状態です。
お客様には、「早期に剥がれた箇所や、穴が開いている箇所を塞がないといけません。現在、構造体にまで雨水が浸入している状態なので、雨漏りや腐食に繋がります。」と、説明し外壁補修工事と外壁塗装工事のご提案をしました。
外壁の事で何かお困りのお客様は街の外壁塗装やさんにご相談ください。調査・お見積もりは無料で行っています。フリーダイアル0120-948-355にてお待ちしております。
記事内に記載されている金額は2017年10月30日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。