外壁塗装が剥がれてくるのは・・・
「外壁の塗装が剥がれてきているので点検してほしい」との、お問合せをいただき、木更津市のお客様邸にて外壁塗装の調査を行いました。皆さんは外壁塗装が剥がれているのを見たら「劣化している」や「古い建物だな」という印象を一度は受けたことがありませんか?下の写真のように一見綺麗に見える外壁塗装でも剥がれてしまうこともあり、これは外壁と塗料の密着性が低い事で起こる状態です。原因としては、下地処理を確実に行っていない事や、適切な下塗り塗料を使用していない事などが挙げられます。


下塗り塗料の役割
下塗り塗料は密着性を高める為のものであり、中塗り、上塗りの塗料との接着剤の役割を担っています。ですから、下地の状態や素材に適した下塗り塗料を塗らないと密着性が悪くなり剥がれに繋がるのです。下の写真では、それらが顕著に表れています。

台風の被害を受けていました
さて、台風21・22号が通過し、木枯らし1号も吹き、強風による影響のお問合せが続いていますが、こちらのお客様邸でも物干し用の外壁取付金具が被害を受け屋根に落下していました。お客様は気が付いておりませんでしたが、幸いな事に屋根には穴が開いたりなどの被害はありませんでした。しかし、外壁は下地が見えている状態になっており隙間が出来ていしまいましたので外壁補修のご提案をしました。外壁塗装の状態は「剥がれている部分もあるけど、全体的に綺麗だからまだ大丈夫だろう」と考えがちですが、放置してしまうと剥がれは拡大していきますので、木部や鉄部などにも影響を及ぼします。更に被害が拡大すると、剥がれた部分から雨漏りにも繋がります。お客様には「下地処理を徹底的に行ってから外壁塗装工事」のご提案をしました。


外壁の事で何かお困りのお客様は街の外壁塗装やさんにご相談ください。調査・お見積もりは無料で行っています。フリーダイアル0120-948-355にてお待ちしております。
記事内に記載されている金額は2017年11月01日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。