地上から確認できない部分は私達にお任せください
「2階の壁にひびが入っているので、調査してほしい。」と、木更津市のお客様からお問合せがあり、外壁塗装の調査を行いました。私達は普段から梯子を用いて調査を行いますが、一般のお客様は梯子を使用する事や、屋根に上る事は日常生活の中ではほとんどない事だと思います。こちらのお客様も下から見える部分は確認出来ますが、見えない部分がどのようになっているか不安だという事と、屋根に上がるのは怖いという事で、調査・お見積を無料で行っている私たちにお問合せをされたようです。早速、梯子で屋根に上り確認してみると、ひび割れは外壁自体のものではなく、外壁塗装の剥がれによるひび割れでした。

雨漏りするまでの流れ
ひび割れを発見すると、まず頭に浮かぶのは「雨漏りするんじゃないか」という事で不安になると思います。雨漏りに繋がるまでの経緯としては、このまま防水性や耐久性が低下し、塗膜のひび割れが進行すると下地にまで影響を及ぼします。その後、傷みの進行に気が付かなかったり、放置してしまうと外壁自体の耐久性も低下してくるので、外壁自体にクラック(ひび割れ)が発生します。そして、クラックの幅が拡がってくると雨水が浸入し雨漏りが発生してしまうのです。


今すぐ雨漏りという事はありませんが・・・
ですから、今回の外壁塗装のみのひび割れの場合は、今すぐに外壁自体がひび割れてくるといったようなことはありません。ただし、チョーキング現象が発生している事などから、防水性が低下している事は確実ですので、防水性や耐久性を保持する為にも、お客様に外壁塗装をご提案いたしました。


外壁の事で何かお困りのお客様は街の外壁塗装やさんにご相談ください。調査・お見積もりは無料で行っています。フリーダイアル0120-948-355にてお待ちしております。
記事内に記載されている金額は2017年11月05日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。