袖ヶ浦市にて、外壁塗装をご検討されているお客様邸にて調査を行いました。外壁はサイディングボードです。まずは、塗装の状態を確認します。外壁塗装の塗膜が経年により劣化してくると、写真のように手で触ると白くなるチョーキング現象が発生します。塗料にもよりますが、この状態は外壁塗装を行ってから約8年経つと発生しやすいと言われています。定期的に外壁の状態を確認しておけば早期に発見できます。
この状態を放置してしまうと、外壁は日光や紫外線の影響を毎日受けている為、ダメージが蓄積する塗膜の剥がれなどの傷みが発生してきます。更には、外壁の下地が露出してしまい防水機能が失われ雨漏りの原因に繋がります。傷みが酷い状態ですと、後々のメンテナンス費用も掛かりますので、定期的にメンテナンスを行うよう心掛けましょう。
お客様には、外壁の状態とシーリング材が剥離していたり、欠落している部分もある事を伝え、これらもいずれは雨漏りに繋がる説明をしました。地震などで外壁自体が剥がれて落下する危険性もありますので、外壁塗装工事のご提案をしました。
外壁の事で何かお困りでしたら、街の外壁塗装やさんにご相談ください。調査・お見積もりは無料で行っています。フリーダイアル0120-948-355にてお待ちしております。
記事内に記載されている金額は2017年11月26日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。