君津市のお客様より「外壁塗装の剥がれが目立ってきたので見てほしい」とお問合せをいただき、調査を行いました。外壁はサイディングボードで塗膜の剥がれが顕著に見られます。外壁は日光の紫外線、風などにより日々少しずつですが劣化しています。外壁は塗装をして防水機能などの保護をしているわけなので、剥がれている部分は保護されていない状態という事になり、防水性や耐久性が低下しているという事になります。ですから下地が露出している部分は保護機能が無くなっている為、水分を吸収してしまいますので外壁自体が脆くなる危険性があります。
そして、剥がれている部分から水分が浸入してしまうと、外壁内から水分が拡がり、内側から塗装を剥がしてしまう為、剥離部分もどんどん拡大していくという事になります。剥離が拡大してしまうと前述したように外壁自体が脆くなり穴が開いてしまった事例もあります。穴が開いてしまうとそこから雨水の浸入を許してしまうので雨漏りが発生してしまいます。このような状態を未然に防ぐ為には、塗膜が粉状になり塗り替え時期を教えてくれる「チョーキング現象」が発生した時点で塗り替えを行う事をお勧めします。外壁自体の傷みが進行してしまうと、外壁補修工事などが必要になり、その分工事費用も掛かりますので早期対応を心掛けましょう。
外壁の事で何かお困りのお客様は街の外壁塗装やさんにご相談ください。調査・お見積もりは無料で行っています。フリーダイアル0120-948-355にてお待ちしております。
記事内に記載されている金額は2017年12月17日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。