屋根の塗装をお考え


木更津市にお住みのお客様は、屋根の塗装をお考えになっていました。中古物件を屋根の状況が劣化していることや、ひび割れなどがあることも知らず購入してしまわれたそうです。今回、風災害による調査で屋根の状態を知り、屋根塗装の必要性に気付いたとのことでした。
屋根の資材であるコロニアル瓦は現在、購入することができないと思われます。とても古い製品ですので廃盤になっていると思われるます。ただスレートの中でも厚みがあるものでしたので、耐候性は現在の物よりも強いようです。古い製品ですので、アスベストが含有されています。撤去・処分をすると高額な金額が掛かります。お薦めの屋根リフォームは屋根カバー工法か屋根塗装です。今回は他の部分のメンテナンスもあるので、金額が抑えられる屋根塗装になりました。
日本ペイントサーモアイシリーズ

屋根塗装をコロニアル瓦やスレート瓦に行う場合、遮熱塗料がお得です。築年数が経っている建物はほとんどが、現在の住宅とは違い気密性が徹底されている訳ではなく、断熱材も薄いです。当時の天井の上にある断熱材は平均50ミリ厚が主流になっており、断熱効果が低いのです。気密性も現在と比べると低い為、特に2回の室内は夏は暑く、冬は寒い住宅がほとんどです。空調(エアコン)をかけてもなかなかお好みの室内温度になるまで時間がかかってしまい、電気代なども掛かってしまいます。 屋根塗装をする予定がある場合は、遮熱塗料の設置でこの様な現象を軽減がすることができます。お勧めの遮熱塗料は日本ペイントのサーモアイシリーズです。
屋根塗装の様子


ほとんどの塗料メーカーは遮熱塗料をラインナップしています。どうせ塗装するのであれば、他の塗料より優れているものを選びたいですよね。日本ペイントは世界4位のシェアを持つ大企業です。多くの方に選ばれているというのはそれだけ安心感がありますよね。サーモアイは下塗り用の塗料から遮熱効果があり、仕上げ塗りにもその効果がありますから、ダブル遮熱が期待できます。
もちろん、遮熱効果の一番重要なトップ仕上げ材には遮熱効果だけではなく、低汚染でありながら高耐久で、当然、防藻・防カビも備えております。スレート瓦の場合はその薄さもあって熱が伝わりやすいのですが、遮熱塗料を塗装するだけでかなり解消されます。こんな便利な塗料を使わない理由が浮かびません。ご相談はフリーダイヤル0120-948-355にてお待ちしています。
記事内に記載されている金額は2018年04月04日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。