【屋根のメンテナンス調査】


君津市にお住まいのお客様に「築15年が経過し、始めての屋根のメンテナンスを検討している」と、ご相談をいただき調査にお伺いいたしました。
メンテナンスを検討するきっかけは、屋根に苔や汚れが目立つにようになり綺麗にしたいというのがきっかけとなりました。建物は、より良い状態を維持するために定期的なメンテナンスを行う事が必要です。

屋根の調査状況です。屋根材は、化粧スレートが設置されています。屋根全体の状態として、塗膜の劣化による色褪せと苔が発生してます。塗膜は、外的影響である紫外線や雨水から劣化を抑制する性能が含まれてますが、築年数が経つにつれ性能が低下していきます。性能の低下共に、紫外線や雨水の影響を受けやすくなり化粧スレートの劣化が進んでしまいますので、保護性能回復をする為にも屋根の塗装工事が必要です。
調査を続けます。化粧スレートに設置されている棟板金の状態を確認したところ、屋根と棟板金の隙間が通常の状態と比べ隙間が開いてしまっています。棟板金は、屋根上部に設置されている為、風の影響を受けやすく煽られる事で、浮きが発生します。隙間が出来てしまっている原因として、棟板金が煽られ内部の貫板が屋根から浮いてしまった事で、隙間となる原因となっています。浮いてしまった場合、棟板金を取外し新しく貫板を交換する工事が必要になります。
【屋根のメンテナンス工事のご提案】

お客様に屋根の状態をご報告し、工事のご説明をいたしました。工事として、棟板金交換工事と屋根塗装工事をご提案させていただきました。化粧スレートの状態が悪化してしまう前に、早期屋根のメンテナンスが必要です。
屋根のメンテナンス・屋根塗装工事のご相談は、街の外壁塗装やさんにお任せください。調査・お見積もりは無料です。0120-948-355にお問い合わせください。
記事内に記載されている金額は2018年11月14日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。