君津市にお住まいお客様より「築10年が経過し、初めてのメンテナンスを考えている」と、ご相談のお問い合わせいただき調査にお伺いいたしました。
ご近所が工事をやり始め、同じ年代に建てた事もあり塗装工事を検討するきっかけとなりました。塗装によるメンテナンスは、建物美観も保つためと紫外線などの外的影響から保護するために定期的に行う事が必要です。
屋根にのぼり状態を確認します。屋根材は、化粧スレートが使用されています。写真で色の違いがわかりますでしょうか?北側と南側で陽のあたりによって北側に苔が多く発生し色が変色しています。苔は化粧スレートにとって傷みを早める原因です。苔は、水分を滞留させる事で化粧スレートの表層を傷めやすくなり、割れやひび割れが起きやすくなります。
塗料には防藻性能が含まれています。経年劣化とともに性能が低下します。苔の発生は、防藻性能の低下の表れですので化粧スレートの劣化を止める必要があります。
屋根全体が既存の塗膜の劣化によって色褪せが確認出来ますので、屋根の全体の塗膜に劣化が起きてしまっている状態ですので、化粧スレートの劣化を止めるためにも屋根塗装によるメンテナンスが必要です。

お客様に状況をご報告し、工事のご説明をいたしました。工事として、汚れや苔をしっかりと除去し、屋根塗装3回塗りで仕上げる屋根塗装工事の工程になります。屋根塗装に使用する塗料として、日本ペイントの遮熱塗料サーモアイSIとラジカル塗料パーフェクトベストをご提案させていただきました。
屋根のメンテナンス・屋根塗装工事は、街の外壁塗装やさんにご相談ください。調査・お見積もりは無料です。0120-948-355にお気軽にお問い合わせください。
記事内に記載されている金額は2018年11月28日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。