【外壁調査の状況】


袖ケ浦市のぞみ野にお住まいのお客様より「外壁に亀裂やひび割れが出来始め、外壁が心配」と、外壁調査のお問い合わせをいただき調査にお伺いいたしました。
外壁に発生した、亀裂やひび割れが起きている状態ですと、亀裂状況によっては外壁からの雨漏りへと繋がる恐れが有りますので、亀裂の補修と今後の予防対策が必要です。外壁の調査を行い、最善の工事をご提案させていただきます。

外壁の調査状況です。外壁材は窯業系サイディングが使用されています。外壁に出来始めて亀裂やひび割れは、サッシ廻りとサイディングの継ぎ目に充填されているコーキングが亀裂やひび割れが起きている事が原因です。コーキングは、年数が経つにつれて硬化しひび割れや亀裂が起きてしまいます。コーキングの役割として、雨水の浸水や吹込みを防ぐ重要な役割があります。現在のように亀裂が起きてしまうと雨水の浸水口となり、外壁からの雨漏りへと繋がる恐れがありますのでコーキングの補修が必要です。
外壁の塗膜の状態を確認したところ、塗膜が経年劣化によって粉化しチョーキングが発生しています。塗膜には、苔の発生を抑制する「防藻性能」や紫外線の影響を抑制する「耐UV性能」などの外壁を保護する性能が含まれています。現在の様に、塗膜が劣化した状態ですと、苔が発生しやすく紫外線などの外的影響を受けやすくなりサイディングが傷みやすくなってしまいますので、塗装による保護塗膜の回復が必要です。
【外壁塗装・コーキング補修工事のご提案】

お客様に外壁調査のご報告し、必要な工事をご説明をいたしました。工事として、サッシ廻り・サイディング目地のコーキング補修を行い、外壁塗装3回塗りでの作業工程になります。外壁塗装に使用する塗料として、日本ペイントのパーフェクトトップ(ハイブリッド塗料)と水谷ペイントのナノコンポジットW(超低汚染塗料)をご提案させていただきました。
記事内に記載されている金額は2018年12月18日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。