木更津市請西南にお住まいのお客様から外壁と屋根の補修と塗装をお願いしたいとのご相談を承りました。
今回はその調査の模様をお伝えいたします。
築17年のサイデイングに亀裂


お客様のお住まいは今年で築17年、以前から外壁や屋根の劣化が気になり、以前から検討されていたとの事です。
それでは外壁から調査します。
今回のお住まいの外壁は窯業系サイディングの外壁です。美しいグリーン系に塗装され、周りの自然とマッチしています。ただ近づいて細部を確認しますと、そこは築17年ということで、いろいろと見えてきます。
表面の塗膜は目視でわかるほど劣化しており、サイディングの凹凸に沿って塗膜が部分的に剥離しております。
家の角にあたる部分のサイディングボードの一部が破損し、大きな隙間ができてしまっています。内部を見てみますと、ボードを打ち付けている下地材にまで雨水が侵入しており、腐食させていました。こちらは下地材から補修する必要があります。
サイディングボードのつなぎ目のシーリングも劣化によりひび割れ発生し、一部剥離しております。
こちらは打ち替えが必要です。
シーリングの劣化、スレート屋根には苔が繁殖


続いて屋根の調査です。
化粧スレート屋根を使用しています。
こちらは表面の塗膜が完全に劣化しており、全体的に変色し藻やコケが発生、一部塗膜が剥離しています。塗膜には防藻性能や防水性能があるのですが、劣化により完全にその機能を失っている状態です。苔は水分を含みやすくその影響により屋根材の劣化をさらに早めてしまいますので、こちらも早期塗装工事が必要です。
お客様には写真を見ていただきながら現状をご報告いたしました。
外壁に関しましてはシーリングの打ち替え工事、下地材を含むサイディングボードの補修工事、そして外壁と屋根の塗装工事をご提案いたしました。
外壁の塗料には汚れにくく色褪せしにくいナノコンポジットWを、屋根には高い遮熱性のサーモアイSiをおすすめいたしました。

記事内に記載されている金額は2019年03月05日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。