千葉市稲毛区轟町にお住まいのお客様より「外壁の状態が心配、特に亀裂が出ているので今後のためにも必要な工事を行いたい」と、外壁についてご相談のお問い合わせをいただき調査にお伺いいたしました。
現在、築15年が経ち急に起き始めたとの事です。起きている問題が悪化しお客様がお住まいに対しての不安が大きくなってしまう前に、問題を解決したいと思います。
外壁の状態調査です。外壁に起きているひび割れはALC外壁の継ぎ目に充填されているシーリングが経年劣化によって硬化し起きている問題です。シーリングは弾性がありますが、年数が経つにつれて硬化しひび割れが起きやすい事が実情です。シーリングは、継ぎ目からの雨水の浸水を防ぐ重要な役割があります。ひび割れの隙間が大きくなってしまうと、雨水の浸水口となってしまい外壁からの雨漏りへと繋がってしまう場合がありますので、補修が必要です。
外壁に広がっている汚れは、苔の繁殖した事によって汚れは苔に堆積しやすくなり現状にような症状となっています。苔は性質として、水分を長く留まらせる問題があります。ALCにとって水分は傷みを早める原因になります。ALCが水分を吸収してしまう「爆裂」という外壁が爆発したような剥がれが起きてしまう場合があります。
ALCの表層に施されている塗膜の状態を確認したところ、劣化によって起こるチョーキングが起きてしまっていますので、防水性能が低下している状態ですので、水分を吸収しやすくなってしまいますので、防水性能を回復させるためにも外壁塗装工事が必要です。

お客様に外壁調査のご報告し、必要な工事をご説明をさせていただきました。工事の内容として、苔や汚れや高圧洗浄でしっかりと除去し、目地シーリングの補修を行い、外壁塗装工事3回塗りで仕上げる工事工程になります。
外壁塗装工事に使用する塗料として、2種類の塗料を使用した場合の見積りをお願いしたいとご相談をいただきましたので、日本ペイントのパーフェクトトップ(ハイブリッド塗料)を水谷ペイントのナノコンポジットW(超低汚染塗料)をご提案させていただきました。
外壁に起きた問題でお悩みの方は、街の外壁塗装やさんにご相談ください。
記事内に記載されている金額は2019年05月18日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。