千葉市稲毛区で築18年、2回目の外壁塗装を検討中のお住まいです。
前回の塗装メンテナンスから8年経過している為、何らかの変化が見られるはずです。
まずは全体点検を行い、外壁材に合った補修工事をご提案させて頂きました。
築18年のモルタル外壁
上下階の塗り分けがされているモルタル外壁です。
モルタル外壁というと継ぎ目がない仕上がりで、1~2階に区切りがないため塗り分けが難しい印象がありますが、お住まいの仕上がりに大きく左右されます。
今回は幕板(横長の板)や下屋(1階部分の屋根)がある事によって、1階と2階を塗り分けることができ、お洒落な印象に仕上がります。
8年前に初めての外壁塗装を施工されたようで、現在見る限りは汚れの付着も少なく、色褪せも見られませんでした。
塗膜の劣化を表す「チョーキング現象」も目立たないため、モルタル外壁がしっかり塗膜保護されていて、非常に良好な状態です。
前回塗装を行った後に給湯器の交換を行ったようで、塗装を行っていない部分がくっきりと見られました。
すぐに同色で塗り直せば、少々の色違いが出るかと思いますが目立ちにくく仕上げられたかと思います。
8年経過してしまうと、全体が色褪せてしまっている可能性が高い為、色違いは目立ってしまうかもしれません。
施工業者に事情を話せばその箇所の塗装を行うことが多いので、まずは一度施工業者様へ相談してみましょう。
(当時の塗料を保管している可能性が高い為、費用がかからないケースが多いです。)
街の外壁塗装やさんももちろん、リフォームに伴う小範囲の塗装を承っておりますので、お気軽にお申し付けください。
モルタル外壁に必ず発生するクラック
塗膜に異常はありませんが、外壁にはヘアクラックが発生していました。
またか…と思ってしまうのも無理はないかもしれませんが、築18年でこの程度のクラックしか見られないのは、今までのメンテナンスのお陰です。
恐らく18年間何も行っていなければクラックは拡大し、雨水の浸入・雨漏りを引き起こしているかもしれません。クラック補修に費用もかかりますので、お客様のご負担を増えるばかりです。
モルタル外壁にはクラックの発生が必ずついて回ります。しっかりと適切な補修を行ってさえいれば、構造にも見栄えにも影響はありませんので、引き続き定期的な塗装メンテナンスを心がけていきましょう。
外壁タイルの補修方法
玄関側の一部の外壁はタイル仕上げです。頑丈なタイルですが、経年劣化によってひび割れを起こす可能性があります。
ヒビから雨水が入り込めば、タイルが剥がれる原因にもなりえます。
タイルの交換もしくはひび割れ補修を行い、雨水の浸入を防いでいきましょう。(建築から15年程度経過していると、建材が廃盤になっている可能性があります。予め製品の在庫の有無、工場で作成が可能なのか、代替製品を使用するのかを確認しましょう。)
前回適切な塗装工事が行われていたからこそ、今回も弾性塗料での外壁塗装を行うだけで充分です。
2回目の塗装を検討中で費用を知りたい、外壁材の補修方法についてのご質問、住宅の状態を見てほしい等、お住まいで気になる事がありましたらお気軽に、街の外壁塗装やさんへお問い合わせください。点検・お見積りは無料にて承っております。
記事内に記載されている金額は2019年12月18日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。