築年数が経過するにつれて、住宅のメンテナンスを検討する機会も増えるでしょう。屋根や外壁の塗替えは、快適な生活と建物の美観を維持する為の重要なものです。劣化症状が気になり始めましたら、まずは点検を行い、適切なメンテナンスを行いましょう。
私たち街の外壁塗装やさんでは、点検~お見積り作成まで無料で承っておりますので、お気軽にご相談ください。未だに新型コロナウィルスが流行していますので、引き続き新型コロナウィルス対策を実施しております。
今回ご紹介する市川市菅野にお住まいのお客様は、築13年になり、屋根・外壁塗装を検討し始めたそうです。お問合せ後、点検へお伺いしましたので、その様子をご紹介します。
築13年になる邸宅は、白色のモルタル外壁でした。お客様も気にされていましたが、やはり淡色系の外壁は汚れが目立ちます。日陰になる部分には藻も発生していました。幸いクラック(ひび割れ)している様子はありませんでしたので、塗り替えのみのメンテナンスになります。
「今回も同じような色で塗替えたい!」とご希望されていましたので、ラジカル制御塗料であるパーフェクトトップをご提案しました。外壁の劣化要因となる物質(ラジカル)の発生を抑制し、経年による色褪せを防ぎます。この制御技術は、淡色ほど強く発揮されますので、白やクリーム色での塗装をお考えの方にはお薦めです。
続いては屋根の調査です。屋根には、スレートが使用されていました。全体的に色褪せや汚れが目立ちます。スレートは他の屋根材に比べて、劣化に気づきやすい屋根材です。色褪せや雨染み、汚れなどの症状が気になり始めましたら、塗り替えを行う時期になります。
スレートの劣化が著しい為、屋根リフォーム工事をご提案しました
屋根の調査を行っていくと、スレートには破損や反りといった症状も発生していました。スレートの反りが酷くなると、少しの力でも割れやすくなってしまいます。一度反ってしまったスレートは元には戻りませんので、屋根葺き替え工事又は屋根カバー工法を行う必要があります。今回調査したスレート屋根も、かなり反っていましたので、塗り替えではなく屋根リフォーム工事をご提案しました。
記事内に記載されている金額は2020年10月22日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。