築年数が経過するにつれて、屋根や外壁には様々な劣化症状が見られ始めます。建物は常に紫外線や雨水を浴びていますので、経年とともに塗膜の保護機能も低下します。外壁の色褪せや汚れが気になり始めましたら、塗装メンテナンスを検討しましょう。
印旛郡栄町安食台にお住まいのお客様は、外壁の汚れが気になり、塗装を検討されたようです。せっかく
足場を架けるのなら、
屋根・外壁塗装を行いたいとの事でした。本日は点検の様子をご紹介したいと思います。
お洒落な
サイディング外壁の2階建て邸宅へお伺いしました。まずは外壁の状態を確認していきます。サイディング外壁には必ず、目地と呼ばれる繋ぎ目が存在し、シーリング材が充填されています。お客様邸の目地を見ると、片側が剥離し始めていました。これでは雨漏りや外壁ひび割れを引き起こしてしまう危険性がありますので、
シーリング打ち替え工事を行いましょう。
外壁には、藻の繁殖も見られました。現在販売されている屋根・外壁塗料には、低汚染性や防かび・防藻性といった汚れが付着しにくい成分が含まれています。しかし、塗膜の保護機能が低下すると、汚れも目立ち始めます。藻や苔は、建物の美観を損ねてしまうだけではなく、建材の劣化を促進させます。早めに塗り替えましょう。
続いて、屋根の調査を行いました。お客様邸は
スレート屋根です。藻で変色し、色褪せも見られました。塗膜の撥水機能が低下しているサインですので、塗り替え時期でしょう。毎日生活するお住まいですから、美観を維持する為にも、定期的に点検・メンテナンスを行いましょう。
私たち街の外壁塗装やさんでは、お住まいの点検やお見積り作成を無料で承っております。メンテナンスをご検討の際には、お気軽にご相談ください。現在では、様々な
新型コロナウィルス対策を講じて点検・工事を実施しております。
記事内に記載されている金額は2020年12月23日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。