スレート屋根の耐用年数は20~30年程度と言われています。しかし、定期的な塗装メンテナンスを怠ってしまうと、寿命を縮めてしまいますので注意しましょう。
 木更津市日の出町にお住まいのお客様は、スレート屋根の汚れが気になり、屋根塗装工事をご依頼くださいました。今回は、工事の様子をご紹介致します。
		
	 
 
	
		
		
		
				
		 高圧洗浄で屋根の表面に付着した汚れや古い塗膜を落とし、縁切りを行っていきます。縁切りは、スレートの重なり部分に隙間を設ける作業を言います。この隙間が塗料などで埋まってしまうと、屋根の内部に入り込んだ雨水が外へ排水されずに滞ってしまい、最悪の場合には雨漏りを引き起こしてしまいます。誤った施工方法で雨漏りを引き起こしてしまうケースは決して少なくはありませんので、業者選びは慎重に行いましょう。
 縁切り後、下塗りを行います。下塗り塗料には、仕上げ塗料の密着性を高める重要な役割があります。ムラにならないように丁寧に塗っていきます。
		
	 
 
	
		
		
		
				
		 下塗りを十分に乾燥させましたら、中塗りと上塗りを行っていきます。通常、中塗りと上塗りには同じ塗料を使用します。今回は、ラジカル制御塗料のファインパーフェクトベストを使用しました。色はブラウンです。ラジカル制御塗料は一般的なシリコン塗料よりも優れた耐久性をもち、コストパフォーマンスに優れた塗料になります。色褪せ、劣化を抑制し、長期的に美観を維持することが出来ます。
		
	 
 
	

		
		 屋根塗装工事を行い、お客様が悩まれていた「汚れ」を解消することが出来ました!スレート屋根の美観を維持する為には、定期的な塗装メンテナンスが大切です。
 私たち街の外壁塗装やさんでは、お住まいの調査~工事のご提案・お見積りまで無料で承っております。お住まいのメンテナンスをご検討の際にはお気軽にご相談ください。引き続き、
新型コロナウィルス対策を講じてお客様のもとへお伺いしております。
		
	
 
 
 記事内に記載されている金額は2021年08月25日時点での費用となります。
 街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
 
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。