2013年12月2日更新 先月調査に伺った谷津の天野様の工事が決定しました。 しっかりした建物なのですが外壁のクラックが無数にあり、飛び込み業者も多数来るようでお困りとのことでした。 飛び込み業者の多くは営業会社です。お客様のところに行き、工事を薦め、外壁塗装300万! 今ならキャンペーンで200万なんていう業者も未だいるようです。 天野様のご希望をお伺いした結果 ・10年以上の耐候性 ・クラックの補修 ・落ち着いた、明るめの色 ・早めの工事 でした。 汚れが付き辛く、耐候性に優れた塗料と言うことで今回は「ナノコンポジットW」をご提案しました。 これは粒子が細かく、内部に汚れが入り込み辛く、雨などで汚れを流してくれる効果がある塗料です。 しかもつや消しなので天野様のご希望にぴったりでした。 クラックの補修は2パターンで施工をご提案しました。 0.3mm以上のクラックは全てVカットし樹脂モルタル+コーキングで補修後パターン付けをして 補修を目立たなくさせる施工をします。0.3mm未満のクラックはコーキングで補修をしていきます。 色は見本板で選んで頂き、外に出て自然光、太陽光にあてて確認をして頂きました。 年末の忙しい中でしたが何とか年内に終わるスケジュールを組み工事のスタートが出来ることになりました。
記事内に記載されている金額は2017年06月21日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。