富里市七栄にて築年数15年が経過しているお住まいで、飛び込みの業者さんとお話しをしたことで塗装をご検討されたというお客様から点検のご依頼を賜りました。業者さんとの話の後でご自身で実際に外壁を確認すると、目地に亀裂が入っていたり、剥がれている所があったので心配になったとの事でした。
一概には言えませんが、築年数15年のこちらのお住まいですと、外壁の劣化が出始める事も多いかと思います。お客様も築年数とお住まいの外壁の状態を鑑みてお悩みの様子でした。先述の飛び込み業者さんとの話から一年以上が経過してから弊社にお問い合わせを頂いたそうです。
この間、他社様にもご相談されたそうですが、それぞれ言う事や
見積金額もバラバラでどうすればいいのかとても悩まれていました。
お客様のご要望としては10~15年程の
耐久性がある塗料を使いたいとのことでした。何社かお話を聞いているということもあり、どんな塗料があるのかご存じで、私共とのお話はとてもスムーズに進めさせて頂けました。
実際に調査を行うと、外壁には白亜化と呼ばれる
チョーキング現象が出ておりました。即刻対応が必要なほど酷い状況ではございませんでしたが、チョーキング現象が起こっているということは塗料の劣化を表しています。チョーキングが起こると手に白い粉が付きます。これは劣化した粉状の塗料が表面に浮いてきているのです。つまり塗装の効果が薄れているということで、防水性能が低下しているサインでもあります。
外壁の目地も劣化しています。亀裂が入っている箇所や剥がれている箇所が見受けられました。場所により目地材の下のボンドブレーカーが見えるところもあります。目地の隙間からも雨水が浸水し、雨漏りをする可能性がありますので早めの補修が必要です。
調査の結果、
ラジカル制御塗料を使用した外壁塗装工事をご提案させて頂きました。
私達、街の外壁塗装やさんでは、今回の様なラジカル制御塗料を使用した外壁塗装の施工経験が豊富です。費用は1㎡あたり約2,500~4,500円ですが、種類が複数ありますので、詳しくは
無料点検の際にお気軽にお尋ねください。また、
新型コロナウイルス対策としてマスク着用・アルコール消毒の徹底をしておりますのでご安心ください。
記事内に記載されている金額は2022年03月25日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。