四街道市もねの里にて
鉄骨階段の汚れが目立つので塗装を検討しているとのお問い合わせを頂きました。現地に伺うと、らせん状の外階段がありました。お客様からのご要望としては目立つ部分に設置されている階段なので綺麗にしたいという事でした。
鉄骨階段は
錆止めを使用してありますが、経年劣化によって錆が発生してしまうのは避けられない為定期的なメンテナンスが必要です。
現在ではこちらの階段はほとんど使わなくなってしまったとのことでした。10年程前に塗装工事をしてそのままの状態で、錆や苔の発生が目立ってきて気になっていたのでそろそろメンテナンスをしようと考えたそうです。錆びた階段を放置していれば大事故に繋がりかねませんので、今のうちにメンテナンスをしておいた方が無難でしょう。
2階の踊り場部分の錆と苔汚れが特に目立つ状態でした。錆びても錆止めを塗れば錆は止まると考えられている方が多いのですが、現在市場に出回っている錆止めは厳密にいうと錆を止める事は出来ず、どちらかといえば錆の抑制しか出来ません。昔使用されていた錆止めは強力だったのですが、人体に悪影響を及ぼすことが分かったために現在では使われておりません。錆が発生する前のメンテナンスが重要という訳ですね。
お客様のご要望としては、踏板や踊り場部分、階段近くの門も綺麗にしたいという事でしたので、
高圧洗浄を行ってからの塗装工事をご提案いたしました。踏板に関しては上から踏板用の滑り止め塗装なども可能ですが、現在使っていない階段にそこまで費用をかけることは考えていないとのことでした。
私達、街の外壁塗装やさんでは、今回の様な外階段の塗装工事も承っております。塗装は1㎡あたり約2,860円~承っております。詳しい施工料金に関しましては
無料点検の際にお気軽にお問い合わせ下さい。また、引継ぎ
新型コロナウイルス対策をとって点検や施工をして参りますのでご安心ください。
記事内に記載されている金額は2022年04月21日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。