四街道市和良比にお住いのお客様より、外階段の劣化が気になるとのことで現地調査へ伺いました。外階段は、常に雨風や太陽光に晒されている環境ということもあり、経年による劣化が顕著に表れる場所でもあります。今回は、外階段を中心の点検結果をご報告いたします。

外壁と同じ
窯業系サイディングボードに囲われ、建物と一体化した高級感のある外階段でした。鉄骨階段の踏板には長尺シート(防滑性ビニル床シート)が敷かれていました。また、踏板の先端には、滑り止めや踏み板端の破損・磨耗防止のために「ノンスリップ」というプレートも設置されていて安全面も考慮した外階段でした。
築20年以上ということもあり、経年による劣化が進んでいました。長尺シートの剥がれやノンスリップが無くなっている部分もありました。ノンスリップが取り付けられていた部分は、長尺シートが敷かれて無いため下地が見えてしまっています。鉄骨階段なので、階段自体は大丈夫でも、階段を使用する際に危険になります。早めの補修が必要です。外壁同様、陽が当たりにくい部分には緑の
苔が発生していました。こちらは、外壁塗装のメンテナンスを行う際に高圧洗浄で落とせます。
階段と外壁材の取り合い部分は、シーリング処理が行われていますが、錆が表面まで出てきてしまっている状態でした。錆によりシーリングが剥がれてしまったため、長尺シートも剥がれはじめています。この状態は、階段の数ヶ所で発生していました。放っておくと、状況はどんどん悪化してしまいますので、外壁のメンテナンスと一緒に階段の補修を併せて行われることが望ましいです。
階段の下側で発生している錆により、外壁に錆びの流れた跡がついてしまっています。このような跡は、別箇所でも発生していました。また、階段の壁(腰壁)の目地に施されている
シーリングにもヒビ割れ等の劣化が確認されました。シーリングの打ち替え、外階段補修、
外壁塗装のご提案となりました。
私たち街の外壁塗装やさんでは、引き続き、
新型コロナウィルス対策として、手指消毒やマスク着用など、安全管理を徹底しております。
●外壁塗装工事 シリコン塗料で塗り替え 657,800円(税込み)~
足場代・高圧洗浄・付帯部塗装・計3回塗り 総二階/25坪まで
最低8年の保証付き ※保証内容は塗料とお住まいの状態により変わります
記事内に記載されている金額は2022年05月30日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。