メリット
・耐衝撃性がアクリルの約50倍
・透明度が高い
・耐熱性に優れる
・軽量(アクリル板と同等)
デメリット
・傷がつきやすい
・アクリルよりも高価
・強アルカリ性にめっぽう弱い
 
		
	
 
	
		
		 ポリカーボネートの最大のメリットは透明でありながら耐衝撃性が非常に高いという点です。強アルカリ性に弱いため有機塗料等使用する場合には注意が必要ですが、雨など弱酸性では影響がありませんので通常の使用では問題ありません。アクリル板と比較するとやや高価になりますので、予算感に応じて使いわけていくことになります。
		
	
 
	

		
		 ポリカーボネートはカーポートやベランダの屋根材などに多く使用されており、波板の形状は雨水を効率よく排水することができ、強度の面からも人気が高いです。
ここらは、お客様よりベランダ屋根の補修をご依頼いただき、塩ビ波板からポリカーボネート波板へと張替え工事をさせていただいた際の様子をご紹介します。
施工地域:千葉県八千代市
		
	 
 
	
		
		
		
				
		 破損し、強風時にはバタバタと音がするとのことでした。まずは波板を撤去、清掃し張替えの準備をしていきます。既存の波板を撤去すると排水溝に苔や土が堆積していました。
		
	
 
 
	
		
		
		
				
		 続いてポリカーボネート波板を設置していきます。ベランダ屋根の幅に合わせてカットし、ステンワンタッチフックで固定していきます。ステンワンタッチフックは錆に強いステンレス製の波板取り付け器具で、ドライバーで簡単に取り付けることができる優れものです。
		
	
 
 
	
		
		
		
				
		 施工が完了し、塩ビ波板からポリカーボネート波板への張替え工事が完了しました。ポリカーボネート波板になったことで透明性が高まり、下から日光が透けています!日射率の向上でお洗濯ものも乾きやすくなりますね!
		
	
 
 
	

		
		 私たち、街の外壁塗装やさんではポリカーボネートを使用したベランダ屋根工事、カーポート屋根工事にも対応しております。防水工事も承っておりますので、ベランダのメンテナンスをご検討の際などはぜひお任せください!
 *調査、お見積は無料で実施しております!
	 
 
 記事内に記載されている金額は2023年06月02日時点での費用となります。
 街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
 
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。