ベランダ防水工事とは?
ベランダの防水とは、ベランダの床や壁などを水から守るための工事や処理のことを指します。屋外に位置しているベランダは、雨や湿気にさらされるため、適切な防水が行われていないと水漏れや劣化が起こる可能性があります。ベランダの防水は、建物の耐久性を確保し、内部への水の侵入や損傷を防ぐために重要な役割を果たしています。防水工事では、シーリングやコーティング、防水シートの施工など、さまざまな方法が使われます。これにより、ベランダの素材が水による浸透や劣化から守られ、長期間にわたって使用することができます。
ベランダ防水の重要性
ベランダの防水は非常に重要です。適切な防水工事が行われていないと、雨水や湿気がベランダの床や壁に浸入し、建物の損傷やカビの発生、劣化が起こる可能性があります。また、ベランダは屋外に位置しているため、季節の変化や気候の影響を受けやすく、特に防水が重要です。定期的な防水メンテナンスを行うことで、ベランダの耐久性を保ち、将来の修理や補修のコストを抑えることができます。
ベランダのメンテナンス
前述した通り、定期的なメンテナンスが必要になるベランダですが、ここではメンテナンスが必要になるサインとしての劣化症状をご紹介します。これらの症状を見つけたら、早めに補修することを検討してください。
床面のひび割れや膨れ
床面にひび割れや膨れが見つかった場合は要注意です。ひび割れは徐々に大きくなり、やがては防水層を貫通してしまいます。ひびからは当然雨水が侵入してしまいますので、雨漏りの原因となります。床面の膨らみは、内部の湿気や水分が蒸発した際に逃げ場をなくして発生します。放置すると防水層が破けてしまったり、建物内部の腐食を招きます。
排水ドレンの詰まり
ベランダに吹き込んだ雨水を排泄する役割がある排水ドレンは、雨水が集まる箇所だけあって劣化しやすい場所です。土砂や落ち葉、ゴミなどが堆積して詰まり、雨水が滞留するようになると防水層を傷めてしまいます。ドレン廻りのはご自身で清掃いただくことが可能ですので、傷みが出る前に定期的に清掃しましょう。
笠木の劣化
ベランダの腰壁、手すり部分に設置されている笠木もメンテナンスが必要です。笠木とは、腰壁などの上部を覆っている部材で腰壁の内部に雨水が侵入しないよう保護しています。目地のシーリングの劣化や板金の浮きといった劣化症状が起こり、雨漏りの原因となります。
防水工事の種類
ベランダの防水工事には、様々な工法があります。その工法にも優れた点があり、ベランダの造りや材質によっても適した工法が変わってきます。自分の住まいにはどの工法が合っているのかというのは、一般の方にはなかなか判断が難しいと思いますので、業者に相談してみるのが一番です。街の外壁塗装やさんでは、お客様のご要望を伺った上で最適な工事を提案しています。ここからは、代表的な防水工事をご紹介していきます。
ウレタン防水
ウレタン防水は、液状のウレタン樹脂を塗布して防水層を形成する工法です。液体を塗布するため、ベランダの形状を選ばずに施工できるのが特徴です。
FRP防水
ガラス繊維シートにポリエステル樹脂を含侵させて防水層を形成する工法です。とても強度が高く頑丈に仕上がります。硬すぎて建物の動きに追従できないため、動きの大きい木造住宅にはあまり向いていません。
シート防水
シート防水は、塩化ビニル製の防水シートを敷設して防水層とする工法です。シートを敷設するため、複雑な形状には向いていません。反面、シンプルな形状であれば施工面積が広くても短い工期で施工できます。
まとめ
今回は、ベランダの防水工事について解説しました。雨漏りは建物の寿命を大きく縮めてしまいますので、ご紹介したチェックポイントの点検を欠かさず、劣化がある場合には被害が出る前に補修しましょう。街の外壁塗装やさんでは、皆様のご自宅にお伺いして無料で点検を行っております。ベランダだけではなく、お住まいのことであればなんでもご相談ください。
記事内に記載されている金額は2023年06月09日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。