texts
本日は、千葉市緑区に屋根塗装調査にお伺いいたしました。築20年が経過し2回目の屋根塗装を検討しているとの事でお問い合わせをいただき調査にお伺いいたしました。それでは調査に入ります。屋根は化粧スレートです。苔の発生により屋根変色してしまっています。苔は水分を含みやすく化粧スレートの劣化を早めてしまう天敵です。苔の発生は、塗膜の防水性・防藻性能の低下の表れですので化粧スレートの劣化が進み屋根工事が必要に工事コストが嵩んでしまう前にメンテナンスが必要です。調査を続けます。棟板金に釘浮きや釘の欠損、棟板金合わさり部分のコーキングがひび割れが起きています。棟板金は化粧スレートの山の部分に設置されています。雨水の浸水を防ぐ重要な役割のある物です。現在の状況ですと、強風によって棟板金の飛散やコーキングのひび割れから雨水が浸水し雨漏りの原因や棟板金の腐食に繋がりますので早期補修が必要です。
columns
texts
お客様に状況をご報告いたしました。塗装工事前に棟板金の補修として釘の浮きの補修とステンレス製のビスにて補強を行い、傷んだコーキングの補修後に塗装の流れです。お客様のご希望で夏場をエコに過ごしたいとの事ですので、屋根塗装に遮熱効果の塗料を使用し遮熱塗装工事をご提案いたしました。早期お見積りを作成しお客様とお話しを進めていきたいと思います。
columns
texts
遮熱塗装や塗装工事のご相談は、外壁塗装工房0120-948-355にお問い合わせください。調査・お見積りは無料です。お気軽にお問い合わせください。お待ちしております。
記事内に記載されている金額は2017年06月20日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。