
軒天の洗浄です。
細かな汚れを落とす為に手作業でブラッシングしていきます。

洗浄は下記のような意味をもちます。
■雨や湿気で付いたコケやカビ、チョーキングを綺麗にする。
■旧塗膜の浮きや密着が弱くなっている塗膜を剥がす
このような状態の上から塗装しても全く意味がありません。
塗装前の重要な工程です。
特殊なトルネードノズルを使って洗浄する前に
手作業でブラシで汚れやサビ・コケを取っていきます。
その後トルネードノズルを使っていきますが
頑固な汚れの時に圧力の上がるストレートを回転させる事で
圧力が大幅にアップするノズルです。

玄関先も洗浄していきます。
こちらのお宅はバイオ洗浄で綺麗にしていきます。
外壁の洗浄には水だけで汚れを落とす高圧洗浄と薬品を使用するバイオ洗浄があります。
薬品!?と驚かれるかもしませんが
この殺菌消毒作用で
壁にこべりつくカビ・コケを根こそぎ落とすことが出来ます。
カビ・コケを落とすだけでなく、
その上に塗る塗料の付着が良くなり 塗料の寿命も延びます。
また弊社が使用する洗浄液は
成分が植物性由来のものを使用しておりますので
環境にも優しいです。

塀も綺麗にしていきます。
塀も外観の印象を左右する重要な箇所です。
塀が綺麗だと手入れが行き届いている印象を受けますね。
こちらも手作業でしっかりと汚れを落としていきます。
洗浄の水分が乾いてから
塗装の工程へ進みます。
記事内に記載されている金額は2018年05月12日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。