春日井市中央台で、屋根の下塗り2回目・屋根の中塗りを行いました。当社は、屋根は4回塗りを施工します。屋根の下塗り1回目→下塗り2回目→中塗り→上塗りです。仕上がりの美しさや、屋根の長持ちが違ってきます。熱による塗膜の劣化を抑えることが出来ます。塗膜が長持ちすることが屋根を長期間、守ってくれるのです。

春日井市中央台で、屋根の下塗り2回目を行いました。
アステックペイントのサーモテックシーラーを屋根全面に下塗り1回目を行いました。
今日は、下塗り2回目を塗装していきます。
屋根の下地をしっかりと調整していきますと、中塗り・上塗り材との密着が良くなり、塗料の効果が期待されます。

屋根の下塗り2回目が完了しました。
屋根全体が、真っ白くなりましたね。
サーモテックシーラーで、密着力を高めて、中塗りへと進んでいきます。

春日井市中央台で、屋根の中塗りを行いました。
屋根の中塗りと上塗り材は同じ塗料を使用します。
世界最高級の断熱塗料のガイナで中塗り・上塗りを塗装していきます。

ガイナの塗料は、外の空気温度とガイナを塗布した表面温度が適応することによって、熱の均衡化が起き、その表面で熱の移動を最小限に抑えることが出来ます。そのため、室内の熱を外へ逃がしにくくなるのです。
ガイナは、断熱・遮熱・保温・遮音・防音・結露防止・空気質改善などにとても優れています。
記事内に記載されている金額は2018年11月10日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。