春日井市熊野町で、外壁のたて目地の打ち替えを行いました。シーリング材は「劣化・損傷」します。新築時はきれいですが、雨や紫外線を受けてシーリング材が固くなってきます。5~6年後過ぎると劣化が始まります。既存の古くなったシーリング材を撤去、新しいシーリング材を打設していきます。最高級のシーリング材「オートンイクシード」で施工です。しっかりと行なっていきます。

春日井市熊野町で、たて目地の打ち替えを行いました。
既存のシーリング材をカッターを使ってキレイに剥がしていきます。
中に見えているのがボンドブレーカーです。

養生テープを小口ギリギリに貼って養生を行います。
専用のプライマーを塗布していきます。
接着剤のような役割です。

春日井市熊野町で、たて目地の打ち替えが完了しました。
オートンイクシードは、新しく開発した特殊耐久ポリマー「LSポリマー」を配合することで、今までにはない耐久性・耐候性に優れた超寿命シーリング材になりました。

縦目地の打ち替えが完了、仕上がりがとてもきれいにです。
明日は、外壁の下塗り1回目は、アステックペイントのエポパワーシーラーで施工、下塗り2回目は、エピテックフィラーでしっかりと下地を整えていきます。
記事内に記載されている金額は2019年02月09日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。