瀬戸市ふじの台にて、たて目地の打ち替えを行いました。
シーリング材の劣化は、新築時でも5年くらいから劣化してきます。
シーリング材の役割は「長期に防水性を維持する事」「美観を損なわない不具合が無い事」とても重要な役割を担っています。
最高級のシーリング材のオートンイクシードは、汚れ防止機能を持っており、シーリング材にはありがちな硬化初期のベタツキを軽減してくれます。
また、オートンイクシードは、経年で流出する可塑剤を配合していません。
配合せずに優れた柔軟性が保つことができ、硬質化を防いでくれます。
やわらかさを長期間維持する事ができます。

瀬戸市ふじの台にて、たて目地の打ち替えを行いました。
既設のシーリング材を撤去していきます。
たて目地すべてをきれいに撤去していきます。

専用のプライマーを塗布していきます。
小さな刷毛でしっかりと付けてプライマーを塗布します。

目地に「オートンイクシード」で打設していきます。
オートンイクシードは、新開発の特殊高耐久ポリマー「LSポリマー」を配合することにより、今まで以上の素晴らしい耐候性・耐久性に優れた「超寿命シーリング材」になりました。

瀬戸市ふじの台で、たて目地にオートンイクシードで打設していきます。
打設した後、ヘラでならしていきます。
養生テープを剥がして、たて目地の打ち替えが完了します。
記事内に記載されている金額は2019年01月22日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。