瀬戸市ふじの台で、外壁の下塗り塗装を行ないました。当社は、外壁塗装を下塗り1回目➡下塗り2回目➡中塗り➡上塗りの4回塗りを施工します。下塗り1回目はアステックペイントのエポパワーシーラー、下塗り2回目をホワイトフィラーで塗装します。

瀬戸市ふじの台にて、外壁の下塗り1回目を行いました。
アステックペイントのエポパワーシーラーで下塗り1回目です。
エポパワシーラーは、中塗り材との密着性を高めてくれる働きがあります。
また、塗料の吸い込みを抑えてくれる働きもあります。

瀬戸市ふじの台にて、外壁の下塗り2回目を行いました。
アステックペイントのホワイトフィラーで下塗り2回目です。
当社は下塗り塗装を2回行うことで、下地をキチンと調整をしてから塗装を行います。
下地の調整は、塗装をする上でとても重要なことです。

外壁の下塗りのフイラーとは、外壁のヘアークラックを埋めてくれたり、下地との凹凸をなだらかにして平らに整えたりする働きがありあます。
また、上塗り材との密着性も高めてくれます。
シーラーとフイラーを塗布することで、下地を整えられました。

瀬戸市ふじの台にて、外壁の下塗り2回目が完了しました。
外壁全体が真っ白くなりました。
キッチリと下地が整えられて、中塗りの塗装へと工程が進んでいきます。
記事内に記載されている金額は2019年02月02日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。