
春日井市出川町にて、シーリングの打ち替えを行っています。新しい家も長い年月と共に、汚れが付き、見た目も悪くなっていきます。そういった外観の景観とは別に、機能的な面も劣化していきます。例えば、こういったシーリングもそうです。水などの湿気を家の内部に入れさせない役目を果たせなくなってくると、シーリング材も交換しないといけません。

既設のシーリング材を撤去して、新しいシーリング材を打設します。春日井市出川町にて超低汚染リファインMF(フッ素)にて外壁塗装を施工します。超低汚染リファインMF(フッ素)は素晴らしい塗料です。耐久性が高く、期待耐用年数は20年から24年は持ちます。凄いですね。こんなに長く持つ塗料もそんなにありません。

最初に施工してあったシーリング材です。後打ちのシーリング材です。紫外線の影響を受けやすく、早い段階で固くなり、収縮します。硬くなっては、シーリング材としての役目を果たせません。ですから撤去します。撤去して、その後に、また、柔らかい、生きた、シーリング材を再度、施工します。既存の旧シーリング材もこんなにあるんですね。結構な量です。お疲れ様でした。ご苦労様です。

外壁塗装の下塗りに使用する塗料缶です。このアステックペイントの下塗り材はエポパワーシーラーと言います。浸透性の高い下塗り材です。下塗り材には、もう一つあります。エピテックフィラーという乳液タイプのものです。入手ですが、やはり浸透性が高く、ヘアークラック、亀裂などに浸透して傷んだサイディングボードを復旧させます。優れモノです。
記事内に記載されている金額は2018年05月13日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。