つくば市の屋根塗装現場です。
強風による被害で雨漏りがあった築15年ほどの平屋の現場です。
今回はスレート屋根におこなう、タスペーサーの施工をご紹介します。
タスペーサーを施工します。
まず、スクレーパーやヘラを使ってスレートを少し持ち上げて隙間を作ります。
できた隙間にタスペーサーを挟みこみます。
手の力だけでは完全に入り切らなので押し込んで仮止めの状態です。
これがタスペーサーです。
タスペーサーとは、屋根材と屋根材が塗料でくっついてしまうのを防ぐために使用します。
屋根材がくっついてしまうと雨水の逃げ道がなくなり雨漏りの原因になってしまったり、毛細管現象による雨漏りを引き起こします。
タスペーサー以前にはカッターなどで塗膜を切って隙間をつくる「縁切り」作業でした。
やる内容は違えど結果は同じです。
隙間をつくってスレート屋根での雨漏りを引き起こさない!
とっても重要な作業です。
スレート全てに仮止めがおわりました。
入れ込んでしまうと確認しづらくなってしまいます。
そのため仮止めの状態で全て取り付けます。
拡大すると一目でタスペーサーが付いているのが分かります。
漏れていても簡単に見つける事ができます。
この状態で全て取り付けらられているか確認していきます。
打ち込むと言っても軽く叩く程度の力ですのでスレートをキズつけたり割ったりする心配はありません。
タスペーサーをしっかり根本まで差し込んだら完了です。
この作業を全てのスレートにおこないます。
タスペーサーの取り付けが完了しました。
仮止めの状態と違いひと目では分かりづらいので確認がしづらくなってしまいました。
この状態だと漏れが発生する可能性もあるので仮止めの状態で確認をするんですね。
離れて見ると更にわからなくなってしまいました。塗装すると更に分からなくなってしまいます。
タスペーサーの縁切りは、オーナー様からも質問の多い工程です。
説明がないと重要なのかわからないですよね。
雨漏りを引き起こさないため、雨漏りを防ぐための大事な工程なんですよ!
現地調査後、契約をしない場合でも調査費などはいただいておりませんのでご安心ください。
>>「街の外壁塗装やさん 取手店 の不安ゼロ宣言!外壁塗装工事のトラブル・不安をゼロにします」
■お電話でのお問い合わせはこちら 0120-862-879 [電話受付時間]平日9時~18時
■お問い合わせフォームはこちら
記事内に記載されている金額は2021年02月05日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。