
石岡市で、外壁塗装工事に伴うベランダ塗装工事を行いました。
ベランダの下処理の様子です。FRPで施されていましたので、表面のロウを削り、しっかり拭き上げてからの塗装になります。FRP防水は比較的軽量で、歩行に耐えうる施工法です。木や鉄のように、腐ったり錆びたりしない為、メンテナンス性に優れている特徴があります。

ベランダの上塗りになります。エアコンの下などは、塗装用の台で、持ち上げて塗装します。
ベランダ塗装のメンテナンスを怠ると、雨漏りの危険性が増し、構造自体が劣化し、最悪家自体に被害が出て大幅な修繕や改築が必要になる場合も出てきます。FRP防水自体が紫外線にさらされ劣化が進んでいる場合がありますので定期的な点検が必要です。

外壁に使用した空き缶です。
全ての塗装工事が終わりましたので、塗り残しが無いか、サッシ周りのラインがきちんと取れているか等、しっかり最終検査を致します。

施工完了!
今回は、外壁にサーモブロック、屋根にはGAINAという塗料を使用し断熱効果を高めた工事をさせて頂きました。外壁・屋根とともに、コーキング・軒天・付帯部・鉄部・基礎・ベランダ塗装工事を行いました。
足場をばらして、全ての工事が完了です!
記事内に記載されている金額は2019年04月01日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。