倉敷市酒津 H様邸着工
倉敷市酒津で屋根は無機塗料、外壁は塗夢オリジナルアウトレット塗料(SK化研 クリンマイルドシリコン)での塗り替え工事が始まりました。屋根は新築時から一度も塗装した事がなく、傷みの進行がピークに達していました。また外壁はリシン吹き付けで、クラック(ひび割れ)も発生していました。


↑既存の屋根はカラーベスト、この画像は高圧洗浄の状態です。赤く筋になっているのは錆汁です。屋根の棟鉄板が錆び付いており、その錆汁がカラーベストの表面に入り込み洗浄しても除去出来ない状態です。

20年以上放置していたので、屋根の棟鉄板は錆が進行しており、真っ赤な錆色に変化しています。サンダーケレンだと完全に穴が開いてしまう状態ですから、ケレンするのも慎重にしなければなりません。
ソフトサーフSGを入れる仕様を組みました。

今回下塗りとして使用しているのはSK化研ソフトサーフSG.下地がリシンで小さな凹凸があり、またクラック(ひび割れ)が入っていますので、この塗料を塗る事で、塗料そのものに厚みが付き、クラックや下地リシンの不陸を調整してくれます。

↑ソフトサーフSGは粘度が高いため、入り隅みは刷毛を使用して刷り込むように塗っていきます。刷毛とローラーで同じように塗装した場合は、ローラーを用いたほうが遥かに作業効率が上がります。どんな刷毛の達人でもローラーのスピードには勝てません。

平滑面はローラーを駆使して、平滑になるように均一にムラなくリシン面に塗りつけていきます。ソフトサーフSGを入れた地点で、リシン面の凹凸がやや丸みを帯びた感じになります。こうする事で上塗りのクリンマイルドシリコンを塗装した時に、ムラが出来にくくなります。
お客様のカーポート屋根のアクリル板

カーポートのアクリル板は仮設足場を架ける時に取り外しました。そのアクリル板も養生用シートで丁寧に包み、倒れて割れないようにブロックで押さえて保管しています。
倉敷市酒津で2棟同時に塗装させて頂いておりますが、今年の作業は明日で終わりとなります。
明日最後のブログとなりますが、明日もしっかり現場管理して状況をお伝え致します。
工事の続きはこちらhttps://machinogaiheki-kurashiki.com/blog/2773.html
ではまた明日!(^^)!
記事内に記載されている金額は2019年01月07日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。