福島市のお客様宅です。
前回は塗装前の下処理として、外壁の洗浄
をしました。
外壁の洗浄をして、汚れや古い傷んだ塗膜
を除去し、下地を綺麗にしてから塗装します。
この工程はとても重要で、おろそかに
すると仕上がりに差が出てしまいます。
前回の記事をご覧になりたい方は
こちらをクリック下さい!!

今回は、塗装の下塗りの様子を紹介します。
次に塗る塗料との密着を高める為に、まずは下塗りをします。
下塗りをすることで、元々ある下地とこれから塗る塗料
(中塗り、上塗り)とが綺麗に密着します。
では、下塗りをしないですぐに中塗り、上塗りをしたら
どうなるのでしょうか?
下塗りをしなければ、下地と中塗りの間で、両者を
くっつける役割をするものがない状態ですので、
塗料がはがれやすくなります。
中塗り、上塗りにいくら高価な塗料を使ったとしても
下塗りをしっかりしていなければ劣化は早く、結局は
次の塗装を早めにしなければならず、損をしてしまいます。
——*…*——*…*——*…*——*…*——*…*——*…*——*…*—
次回は、中塗りの様子をご紹介したいと思います。
塗装をお考えのお客様。
どうしたら良いか分からず、お悩みのお客様
ぜひ街の外壁塗装やさん福島店へご相談下さい。
お問い合わせ、ご相談はこちらへお願い致します←←
記事内に記載されている金額は2019年03月01日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。