昨年の大雨の被害により、床下・床上浸水の水害に遭われた方がたくさんいらっしゃると
思いますが、今回は同じく床下浸水の被害に遭われました福島市大森のお客様の依頼で、
床下の換気口からの浸水を防ぐ工事をすることとなりました。
今回はその商品についてのご紹介をしたいと思います。

商品の表側の状況です。
通常の時は外部から見るとこのように見えます。
細かい網のようなものが見えますが、裏側はこのようになっています。

裏側はこのようになっています。
害虫やネズミなどの侵入を防ぐために、ステンレス製の網が裏張りされています。
これを取り付けるだけでは水が浸入してしまいますが、大雨が降って浸水の可能性がある場合は
このようにして浸水を防ぎます。

裏側から見た商品の状況です。
付属品である専用のマグネットを正面に張り付けます。
これで隙間がなくなり、少しの水も侵入できません。
正面から見た状況は・・・

マグネット取付を表側からみた状況です。
マグネットと換気口が完全に密着しています。
換気口の取り付けも変成シリコンを充てんするので、換気口廻りのからの浸水もありません。
マグネット式なので簡単に脱着ができて便利ですし、繰り返し何回でも使用できます。
取付の状況をまたアップしたいと思います。
記事内に記載されている金額は2020年03月12日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。