草加市の三晃式瓦棒トタン屋根の下見をし、状態を説明
草加市の施主様宅に平屋屋根の塗り替えの相談があり伺いました。よく知るご近所の方だったので和やかムード話は進みましたがこの日はとても寒く屋根には霜が降りてました。
朝は隣の屋敷があり南側には施主様宅(二階建て)があり問題の平屋には日が当たらない状態でした。
何年か前塗り替えしたみたいなのでさほど傷んでなかったのですが、施主様が不安がられてたので下見して感じたこと含めて説明をさせていただきました。
まず去年のような台風が来てしまうと塩を含んだ強風が建物を痛ませる原因、いわゆる塩害です。
今は大丈夫でも数年後は早めに錆が出るかもしれないことと、10年後前後の建物で塗り替えを考えるなら早めにリフォームすることをお勧めします。
草加市の平屋参考式瓦棒トタン屋根下見、屋根に上がってみました

屋根に上がってみたところ写真のようなサビ、ペンキはがれが見受けられました。

持っていたペーパーでこすってみたところ、簡単に塗膜が剥がれるので予想以上の屋根が傷んでいるのでお客様に報告、相談しました。
やはり、日当たり悪く風が強く吹く立地条件な度を説明したところ、お客様には早めのメンテナンスが必要だと認識してもらえました。
お客様に色々説明して理解してもらいこの日に契約してもうことになりました。ありがとうございます。
記事内に記載されている金額は2019年02月12日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。