草加市の一軒家下屋根、ガレージ塗り替え工事2日目の朝
草加市の一軒家下屋根、ガレージ塗り替え工事2日目の朝です。前日雨って壁がまだ濡れていました。
今日は午前中窓周りの養生なので影響はありませんが、最近のジグザクな気温の変化に体調崩さないように気をつけます。
ということなので、今日はガレージ内の塗装作業から始めます。

この家のガレージ内に玄関と物置入り口の掃き出しサッシがあり、頻繁に出入りするため開閉できるよう養生しました。床の養生は車の出入りもあるため、その都度養生することになりました。ガレージ内作業においてお客様から色々気を使ってくださって大変感謝してます。
草加市の一軒家下屋根、ガレージ塗り替え工事シーラー処理の準備

シーラー処理に使う材料はワイドシーラーEPOを使用。
もちろん去年この母屋の外壁塗り替え工事した時と同じものです。
午前中に養生が終わったので午後からシーラー処理作業に入りました。
足場がない代わりに脚立の上がり降りに若干疲れますが、なるべく足場板をうまく活用し作業を行いました。
草加市の一軒家下屋根、ガレージ塗り替え工事シーラー処理完了しました

余談になりますがここのスペース、おばあちゃんの作業場と飼ってる猫ちゃんの食事場なんです。
なるべくガレージ内を早く仕上げて、憩いの場所を戻さないと思いながら今日の養生、シーラー処理作業は完了しました。
明日の予定はガレージ内天井中塗り、残りの時間で下回りの外壁の中塗り作業です。
記事内に記載されている金額は2019年02月12日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。