ガレージ天井の中塗り作業を開始しました
草加市の一軒家のガレージ天井に使う材料はウォールバリア水性Si、色はオフホワイトにしました。
外壁に使った同じ材料です。


ガレージ内天井中塗り開始しました。
中塗りの段階で「もう仕上がりですか?」と聞かれることがたまにあるんですが
大変嬉しいお言葉をもらった気がします。「もう一回塗るんですよ」というとお客様が感心なされて喜ばれます。
施行内容にご理解いただけて、私たちも嬉しい限りです。
外壁中塗り作業を開始しました

外壁材料はウォールバリア水性Siを使います。去年施行した時と前回と同じ材料です。

草加市の一軒家の外壁塗装中塗り作業を開始しました。日陰の部分から塗っていきます。
日陰と日向では塗料の乾き方が違うので、乾きにくい方を先に塗ってなるべくオープンタイム取れるようにします。
ガレージ塗装作業中塗り作業しました

草加市の一軒家のガレージ天井、中塗り作業。
車二台分が余裕に入るガレージなので広く床養生しなければならなのですが、塗装作業のためにわざわざお客様が車移動してくれて助かります。
作業後は車を戻さなきゃならないので、養生はブルーシートと布シートを使い分けました。ブルーシートは四隅を重石で固定させ、
布シートはいろんな場所で移動させながら使います。
この日の中塗り作業は午後3時ごろに終えることができました。
ガレージ、外壁中塗りを終えて後片付けをしました

中塗り作業は午後3時前に終了し、明日の大雪に備え作業場を綺麗に整理しました。
三連休なので特にあと片付けには見た目的にも整理整頓を心がけします。

母屋周辺をぐるり周り、落ち度がないか最終チェック。
風も冷たく、無理して作業を続けることを断念し今日は午後四時でこの日の作業は終了しました。
記事内に記載されている金額は2019年02月12日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。