三郷市外壁リフォーム工事 金属サイディング撤去と外壁修繕
こんにちは!街の外壁塗装屋さん草加店です
今回は三郷市において外壁リフォームのお問い合わせをいただいた現場にきております。
現調リポートの様子はここを見てください!!→三郷市外壁リフォームのお問い合わせ
街の外壁塗装やさん草加店では草加市だけでなく越谷市、川口市、吉川市、そして
今回お邪魔する三郷市まで現場対応しております。
外壁塗装だけなく屋根、板金工事なども対応しておりますので
お問い合わせいただければすぐに現調に伺いますのでよろしくお願いします。
今日の三郷市の現場は金属サイディングの撤去と大屋根のボイラーの撤去を行い
後日、外壁修繕を施工したリポートとなります。
もし、同じような工事を希望していらっしゃる方はぜひ当社にお問い合わせください!
お問い合わせメールはこちら→街の外壁塗装やさん草加店にお問い合わせしたい
今回は三郷市において外壁リフォームのお問い合わせをいただいた現場にきております。
現調リポートの様子はここを見てください!!→三郷市外壁リフォームのお問い合わせ
街の外壁塗装やさん草加店では草加市だけでなく越谷市、川口市、吉川市、そして
今回お邪魔する三郷市まで現場対応しております。
外壁塗装だけなく屋根、板金工事なども対応しておりますので
お問い合わせいただければすぐに現調に伺いますのでよろしくお願いします。
今日の三郷市の現場は金属サイディングの撤去と大屋根のボイラーの撤去を行い
後日、外壁修繕を施工したリポートとなります。
もし、同じような工事を希望していらっしゃる方はぜひ当社にお問い合わせください!
お問い合わせメールはこちら→街の外壁塗装やさん草加店にお問い合わせしたい

工事手順
足場がけ→金属サイディング、ボイラー撤去→外壁修繕→屋根、外壁高圧洗浄→外壁塗装(正面のみ)→屋根塗装→雨樋塗装
外壁塗装は金属サイディングを剥がした正面のみになります。
工事は10日前後を予定となります
お問い合わせ内容の確認


まずは横張りの金属サイディングが錆びてボロボロの状態。
特に2階の窓周辺が激しく劣化していました。
お客様がもし金属サイディングが落下して通行人に怪我されては心配だと仰っていました。
もう一つは屋根の上のボイラーの撤去。
全く使わないということでしたので、このタイミングで撤去したいとのことです。
当初、屋根の塗り替えはご希望されていなかったのですが
当社が現調の際、撮った写真をお見せして説明に納得された上で屋根塗装も行うことになりました。
基本、お客様の不安を煽るような営業をしないように心がけて、丁寧に説明をしております。
ある程度の予算をお伺いしておりますので、今回の屋根塗装は以前他の現場で使用した塗料が手付かずで
一斗缶ストックしておりましたので、それを使用する条件で若干工事費用を抑えました。
塗料に関しては新しく材料を発注もできますし、ストック材を使用することもでき
お客様との相談で決めることができます。
許可なく、ストック材を使うことはないので安心してください。
ボイラーの撤去と金属サイディングの撤去を行いました


大屋根は苔が乾いた状態で黒ずみ、塗膜も剥離していて滑りやすく危険な作業でしたが
怪我なく終えることができました。
このような状況では安全作業の確保ため大人数で作業する場合もございますので
その時の状況で予算は変わりますのでご了承ください。
横張りの金属サイディングも撤去完了しました。
工法としてはモルタル外壁への直貼りでしたので、外壁には複数のビス穴が空いていますので
これは後で外壁補修をします。
撤去したボイラーと金属サイディングは産廃業者により適正に処理されました。
モルタル外壁の補修工事


特に写真で指摘したところはトタン屋根から流れた雨水が伝ってクラック箇所に慢性的に入りやすくなる可能性があります。
もともとここは増築したところでもありますので、地震などでクラックが発生しやすいと考えられます。
モルタル外壁修繕と雨漏り対策
なぜ 雨漏りしたのか? 原因と解説

実はその前に雨漏りもあったということもお伺いしました。
原因は横貼りサイディングの直貼り工法。
金属サイディングを通気も取らず直貼りしたことが原因です。
この増築頃の建築業界では通気よりも防火を重視した時代背景もありました。
この剥がした金属サイディングも断熱材ではなく石膏ボードのものを使用してました。
通気を取るというのはモルタル外壁と金属サイディングの間に隙間を設けることで
湿気を逃がす役割と万が一雨が入った時雨水は逃がす役割を担っています。
直貼りの横貼りサイディングですと雨水がたまる一方で湿気を持ちやすくなります。
今回はその溜まった雨水が窓周りから入ったと思われます。
対策としては窓周りのコーキングをしっかり打つことにしました。
撤去した日の翌日が雨予報だったので、ここだけは急遽施工しました。
20年前以上の建物(特に増築)などはこのような事例が多いので
心当たりがあるようでしたらぜひ、当社にご相談ください!
記事内に記載されている金額は2023年05月07日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。