こんにちは!街の外壁塗装やさん草加店です。
今回は越谷で施工したサイディング外壁塗装の現調から完成までのレポートを紹介します。
詳しい工事内容は施工事例で紹介してますのでそちらをご覧ください。
また街の外壁塗装やさん草加店では草加 越谷 川口 三郷 吉川を中心に外壁塗装リフォーム対応してますので
よろしくお願いします。
越谷市のお客様との工事に至るきっかけは?
「訪問営業で不安で怖くて。。。」ということでした。
確かに最近、訪問営業による悪質な外壁リフォーム詐欺が増えているようです。
不安を煽って高額な工事費を請求手口です。
被害に遭わないためには
「名刺を必ずもらうこと(もしくは会社が存在してるか確認できるものの提示)」
私事ですが給湯器の無料点検させてくださいと営業らしき人物が訪ねてきて
「名刺ください」と言ったらどっかへ行ってしまいました。
これだけでも効果あるので試してみてください。
しつこくて断りにくい時は
「身内に建築関係の人いるので大丈夫です」と言っても効果あります。
お客様からお話をいただいて早速現調に伺いました。
現調した結果 土埃で黒くなっているサイディング クラックが発生
現調に伺うと、お客様の家の周りは畑が広がっていました。
北面が特に畑の土埃で黒くなっていました。
工事を始めて高圧洗浄した時、黒い水が流れるほどでした。
サイディングの柄がボーダー調の凸凹したもので溝に汚れが溜まっていました。
またサッシ下の狭いところなどには浅いクラック(ひび割れ)がみられました。
こういうところはシーリングで修繕して仕上げます。
越谷市のサイディング外壁塗装工事の工程は
足場仮設→高圧洗浄工事→シーリング打ち替え工事→外壁塗装工事→付帯部分塗装→
バルコニー床塗装→足場解体
となります。
付帯部分というのは雨樋、破風、鼻隠し、バルコニー笠木、シャッターボックス、屋根板金、土台水切り、オーバーハング
などを塗装します。
主な工事内容はシーリング打ち替え 外壁塗装 バルコニー床塗装
サイディング外壁のクラック部分はシーリングで修繕しました。
シーリングを充填して塗装するので補強は万全です。
外壁塗装はスズカファインのウォールバリアSi(水性シリコン)を使用しました。
バルコニー床は東日本塗料のアクアトップを使用。詳しくはそれそれ施工事例をご覧ください。
工期は3週間
シーリング工事は協力業者さん施工で4人で作業
外壁塗装は一人で作業しました。
外壁の色はお客様の希望で元に色に近いで仕上げました。
近所の方からも綺麗になりましたねとお声かけてくださいました。
もちろんお客様も大変満足していただくことができました。
今後のアドバイスとして
バルコニーやパラペットの排水口にゴミがたまらないようにチェックしてほしいことと
エアコン交換した場合、排水管を移動する場合があるのでその時は当社に連絡してくれれば
補修しに行きますと伝えました。
秋の不安定な天候で工事が長引いてしまいましたが
誰一人怪我もなく、無事完了してホッとしています。
外壁リフォームに関してご相談したいことがあれば
街の外壁塗装やさん草加店にお問合せください、よろしくお願いします!
記事内に記載されている金額は2024年12月02日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。