越谷市アパート屋根工事 金属屋根カバー工法 現場レポート


街の外壁塗装やさん草加店です。
今回はアパートスレート屋根から金属屋根カバー工法の現場レポートを紹介します。
「塗装やさんが金属屋根できるの?」と質問がきそうですか。。。
できます!お任せください!
街の外壁塗装やさん草加店のメリットはお問合せの段階から
塗装工事、板金工事のお悩みを同時に解決できること。
「足場をかけて板金工事しても、ついでに塗装工事頼みたい」
そんなお客様にも対応できるようにしております。
今回の越谷市蒲生アパート外壁塗装工事のお客様も
「屋根の相談なんだけど。。」から契約に至りました。
現調したところ、棟板金は錆だらけ、スレート屋根は一部破損していました。
築20年以上で一度も屋根塗り替えしたことがなかったので
金属屋根のカバー工法にすることになりました。
雪止めを撤去 ルーフィングを貼りました


金属屋根のカバー工法はまず雪止めの撤去から始めます。
雪止めは屋根材を取り付けるときに新しい雪止めを設置します。
その次にルーフィングを貼ります。
裏は糊が付いているので古いスレート屋根と密着します。
棟板金と下地を撤去


ルーフィング貼った後の方が足元が安定し撤去作業が安全、スムーズに作業できます。
棟板金撤去した後は下地も取り替えます。
棟板金も新しいものを取り付けるので全部外します。
草加店は屋根工事対応の塗装やさんです 過去の施工事例


棟板金交換だけではなく屋根塗装工事も行いました。
古くなって台風などの強風に飛ばされる不安から棟板金の交換工事でしたが
ついでに屋根塗装工事もしたいと工事に至りました。
これが街の外壁塗装やさん草加店の臨機応変に対応できる事例です。
詳しくはこちら→越谷市棟板金交換工事
屋根工事の模様はここまで

ここまでの作業工程が時間がかり、金属屋根をきれいに張るためには
役物の取り付けが大事な作業になります。
このブログを書いている現在はまだ作業中でここまでお伝えできませんが
続きは現場レポートVol.2、施工事例をご覧ください。
屋根工事も対応できる街の外壁塗装やさん草加店をぜひよろしくお願いします!
記事内に記載されている金額は2025年04月06日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。