草加市積水ハウス外壁塗り替え工事 現場レポVol.1
小さな工事からコツコツと信頼を得て外壁工事を依頼されました

街の外壁塗装やさん草加店です。
今回は草加市で施行中の積水ハウス3階建て外壁塗り替え工事の現場レポートを紹介します。
工事を依頼されたお客様とは5年前に初めてお問合せいただいた日から
何度もお邪魔して大変お世話になっているユーザさんです。
草加市ガレージ天井塗装工事
草加市シャッター塗装工事
草加市サイディング修繕工事
草加市玄関ドアリペア塗装工事
小さな塗装工事を施工する間に信頼をいただいたことで
今回、外壁塗装工事することになりました。
一軒家の塗り替え工事、高額な工事費でもありお問合せいただいてお見積もりしても
そうそう契約をしていただけるものではありません。
そう考えると、お客様から信頼を得て受注してもらえる「ありがたさ、喜び」を感じます。
今回外壁塗装工事する御宅は積水ハウスの3階建てサイディング外壁と一部モルタル外壁の建物です。
ちょうど2通りの外壁の塗装工事なので、現場ブログ、施工事例で詳しく紹介していきますので
外壁塗装工事を考え中の方はぜひ参考にしてください!
街の外壁塗装やさん草加店は草加、越谷、川口を中心にお問合せを受け付けております。
それ以外の地域の方でも、ぜひ当社にお任せしたいとならば
喜んで伺いますのでぜひ、よろしくお願いします。
高圧洗浄 屋根を綺麗に洗い流しました


高い水圧で屋根であるならば苔や古い塗膜などを洗い流していきます。
高圧洗浄のアタッチメントで「トルネード」を使い
水を回転させながら、頑固な汚れを洗い流していきます。
今回は屋根塗装工事も行います。
ガルバリウム金属屋根とスレート瓦屋根がある複雑な大屋根ですが
今後も屋根塗装工事がどのように行われるのか?詳しく紹介していきます。
サイディング外壁修繕なら草加店にお任せください!



特に膨れがあるところは広範囲でした。
このサイディング外壁はメーカーでは製造していなくて張り替えは不可能。
だから、しっかりした外壁修繕が必要となります。
塗膜を剥がしたのはいいのですが、サイディングの厚みがなくなってしまうので適切な修繕方法を行いました。
まずは塗膜を剥がしたところは水分を含みやすくなっているのでカチオンシーラーで目止めしました。
表面がボソボソしてたのをカチオンシーラーで固めました。
次にカチオンセメント(細かい粒子のセメント)を使いサイディングの強度を補います。
工程の多い大変な作業ですが、街の外壁塗装やさん草加店はここまでとことんやります!
サイディング外壁修繕ならお任せください!
外壁塗装の仕上げは次回のブログや施工事例でも紹介しますが
この修繕した部分にもう一度下塗りし、上塗り2回で仕上げます。
まだまだあるサイディング外壁の不具合


換気フードの周りがやはり塗膜剥離起こしているのや出窓の脇のシーリングが剥がれていたりしていました。
この部分もしっかり修繕していきます!
今日はここまでしか紹介できませんでしたが
次回のブログもぜひご覧になって参考にしてください!
街の外壁塗装やさん草加店をよろしくお願いします
記事内に記載されている金額は2025年06月11日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。