草加市積水ハウス屋根塗装工事 現場レポート

街の外壁塗装やさん草加店です。
今回、草加市で施行中の積水ハウス3階建ての一軒家の塗装工事を紹介します。
サイディング外壁塗装も工事中ですが、屋根塗装工事も行っております。
外壁リフォームを考える場合、ほぼ屋根塗装も行うのもマストな選択です。
屋根のことあんまり詳しくないユーザー様がほとんどだと思いますので
ぜひ、この記事をご覧になって参考にしてください!
街の外壁塗装やさん草加店では屋根に関しても塗装工事だけでなく
棟板金交換工事や雨樋工事、屋根葺き替え工事(カバー工法)にも対応しております。
ぜひお問い合わせください!
珍しい?スレート屋根とガルバニウム屋根がある家


建物自体が大きいので屋根の大きさも2棟分あります。
去年、サイディング外壁修繕工事を行った際にお客様には
「そろそろ屋根塗装も考えてみては?」とアドバイスはしていました。
特にスレート屋根は塗膜は剥がれており、このままにしておいては劣化が進むばかりです。
ガルバニウム屋根は何も問題はありませんでしたが
すでに20年近く経っていましたので、一緒に塗装することになりました。
トルネード洗浄で屋根を綺麗にしました。


近隣に配慮してブルーシートで養生しています。
高圧洗浄で外壁よりも屋根のほうが作業は大変です。
もちろん危険作業ですし、古い塗膜や汚れなどをきちんと洗い流さないと
塗装がうまく仕上がりません。
高圧洗浄機のノズルのアタッチメメントを「トルネード」を用いて
作業しました。
水が強力に回転しながら古い塗膜や苔などを洗い流すので、スレート屋根は綺麗になりました。
屋根によって下塗りを変えます!


下地処理も違ってきます。
スレート屋根はカチオンシーラーを使っての下地処理。
旧塗膜と新塗膜の密着を良くするために塗装します。
ガルバニウム屋根は錆止めを塗装します。
「屋根の種類によっては使用する下塗り材が違う!」ってことをよく覚えておいてください!
またスレート屋根に関しては「塗装できない屋根材」があるので
現調の必要性や施工図面の捨てずに保管しておいてください!
街の外壁塗装やさん草加店では
外壁リフォームについての基本的な知識、施工方法を紹介していきますので
ぜひ、参考にしてください!
草加、越谷、川口の方よろしくよろしくお願いします!
記事内に記載されている金額は2025年06月11日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。