ホーム
街の外壁塗装やさんとは
施工の流れ
施工事例
料金プラン
対応エリア
お問い合わせ
お客様の声
現場ブログ
不安ゼロ宣言
国土交通大臣指定リフォーム瑕疵保険
10のお約束
マイスター制度
充実の長期保証
・塗装工事の知識
・なぜ塗装工事が必要なのか
・塗装工事のポイント
・お住まいが教えてくれる塗り替えのサイン
・外壁塗装の全工程
・お住まいの各部位の名前
・外壁塗装に最適な季節はいつ?
・塗装で暑さ対策・虫対策夏を快適に過ごす
・外壁塗装の寿命を示す「チョーキング」サイン
・外壁クラックの原因とメンテナンス方法
・塗装の仕上がりをより美しく長持ちさせるケレン作業
・外壁塗装でできることできないこと
・屋根塗装と外壁塗装は別物屋根塗装トラブル事例
・外壁塗装で気を付けたいポイント
・破風板・鼻隠し・ケラバの解説と補修方法
・軒天の重要な役割と塗装・補修の方法
・天窓・屋根メンテナンスのご紹介
・外壁の腐食を防ぐ笠木の役割とメンテナンス方法
・外壁塗装時に検討したい雨樋の塗装・交換・補修
・屋根塗装時に設置したい雪止めの役割と効果・種類
・雨樋の破損を防ぐ落ち葉除けネット
・スレート屋根の塗り替え正しい塗装で寿命を延ばす
・屋根塗装が原因の雨漏りタスペーサーで防げます
・狭小地や住宅密集地の外壁塗装もお任せください!
・トタン外壁や屋根のメンテナンス
・瓦屋根のメンテナンスと塗装時の注意点
・セメント瓦・モニエル瓦最適なメンテナンス方法
・鉄部への塗装で錆を抑えお住まいを長く綺麗に
・棟板金補修と屋根塗装で雨漏りや飛散を防ぐ
・ベランダ・バルコニー屋根の種類やお役立ち情報
・ベランダなどに最適!FRP防水の特徴と施工方法
・屋根裏換気に欠かせない換気棟の役割と仕組み
・塩害を塗装メンテナンス!おすすめの塗料は?
・塗料は【半製品】塗料の乾燥時間について
・コーキングとシーリングの違い
・軽量で高断熱のALCへの外壁塗装
・外壁と屋根の面積の求め方
・外壁断面図
・外壁塗装で気を付けたい外壁材と塗料の相性
インフォメーション
・会社概要
・スタッフ紹介
・プライバシーポリシー
・サイトマップ
こんにちは!街の外壁塗装やさん福岡店です!(^^)!
今回の現場ブログは前回の引き続き福岡市東区の一軒家の塗装様子をご紹介していきたいと思います。付帯部の塗装の様子がいかがでしたか?付帯部を塗るだけでもだんだんとキレイになってきましたね(*^_^*)
前回の屋根塗装現場ブログはコチラから↓
1回目:福岡市東区で一軒家の屋根塗装の下地処理を行いました。2回目:福岡市東区一軒家で屋根塗装に使用した塗料をご紹介します。3回目:福岡市東区一軒家の屋根塗装の中塗り開始しました!
外壁塗装現場ブログはコチラ↓
1回目:福岡市東区一軒家で外壁塗装の施工を開始します!2回目:福岡市東区一軒家の外壁コーキング打ち替えを行いました!3回目:福岡市東区一軒家の雨樋などの付帯部塗装を行いました!4回目:福岡市東区一軒家の軒天井・鼻隠しの塗装を行いました!
今回はいよいよ外壁塗装の施工様子はご紹介していきます。まずは使用した塗料からご覧ください(*^_^*)
●アステック エポパワーシーラ
特長は、耐水性・耐薬品性・防カビ性をもっており、上塗り材との付着性に優れた塗料になります!(^^)!幅広い下地に対応できる塗料です。
カラー:スレートグレー
カラー:バーチグレー
今回中塗り・上塗りに使用した塗料は・・・
アステックの超低汚染リファインSi-IR カラーは二色使用しています。
建物の美観を保持する「美観保持機能」にとても優れた外壁用の塗料になります。名前の通り、汚れが付きにくく、汚れても雨で汚れを洗い流せるセルフクリーニングの機能があります!(^^)!塗装したての外観をいつまでもキレイに保ってくれる、優秀な塗料になります♪
次回の現場ブログでは、今回ご紹介した塗料を使って外壁塗装を行っていきます!(^^)!
福岡市東区でご自宅の外壁塗装や屋根塗装でお困りやお悩みの方は、ぜひ当社にご相談ください!現地調査・点検・相談・お見積もりを無料で行っております。お気軽にお問い合わせください。
2025年10月23日 ポール塗装の施工事例|下地処理から仕上げまでの手順を徹底解説|横浜市鶴見区佃野町
2025年09月06日 幕板からの雨漏りが引き起こす住宅被害と修繕方法|横浜市鶴見区の施工事例
2025年08月15日 【杉並区和泉】窯業系サイディング外壁をパーフェクトトップで塗装!劣化補修から美しい仕上がりまで
街の外壁塗装やさんは東京都、千葉県、神奈川県などでも外装リフォームを承っております。お住まいのエリアをお選びいただくと、各エリアの店舗一覧ページへ移動します。
街の外壁塗装やさんは東京都、千葉県、神奈川県などでも外装リフォームを承っております。バナーをタップすると店舗一覧ページへ移動します。
関東
東京
神奈川
千葉
埼玉
茨城
栃木
群馬
関西
大阪
三重
滋賀
奈良
京都
兵庫
和歌山
中部・信越
愛知
岐阜
石川
福井
新潟
富山
長野
山梨
静岡
北海道・東北
北海道
青森
秋田
岩手
山形
宮城
福島
中国・四国
鳥取
岡山
島根
広島
山口
香川
徳島
愛媛
高知
九州・沖縄
福岡
大分
宮崎
熊本
佐賀
長崎
鹿児島
沖縄
・3階建ての外壁塗装は高い?知るべき3つの真実
・外壁の塗り替えと張り替え、カバー工法どれがお得?
・外壁材の種類の確実な見分け方
・2回目以降の外壁塗装の注意点
・塗装箇所で違う?塗料の特徴と耐用年数
・塗装のキーポイント下塗りの役割と種類
・金属塗装の下塗り塗料プライマーをご紹介
・外壁塗装を長持ちさせたい!耐用年数20年超の無機塗料
・外壁塗装や屋根塗装にメーカーの施工保証がない理由
・不動産オーナー様必見!塗装工事で節税できます
・外壁塗装で仮設した足場さまざまな工事に有効活用
・外壁塗装業者のこんな営業トークには要注意!
・危険?住まいの外壁を悪くする間違いだらけのDIY
・塗装が難しい外壁や屋根があるってご存じですか?
・窯業系サイディングのひび、割れの予防と補修
・塗料は艶有り・艶なしどちらを選ぶのが正解?
・メンテナンスフリー?外壁タイルお手入れ方法
・和風住宅外壁塗装のポイント
・ジョリパットを外壁塗装で綺麗に保つコツ
・ローラー・吹き付け塗装はどれが正解?
・外壁塗装の規定塗布量と1缶で塗れる面積
・事前の台風対策で破損や雨漏りを防ぐ
・雨養生による応急処置で被害を最小限に
外壁塗装のご案内
塗り替え診断
スタッフ紹介
色の選び方
本日の現場ブログ
会社概要
外壁塗装Q&A
サイトマップ
メールでお問い合わせ
電話でお問い合わせ