こんにちは!街の外壁塗装やさん福岡店です。
日中の気温も低く寒い日が続いていますね(*_*)
防寒対策はしっかり!福岡のコロナもどんどん増えてきたので感染対策もしっかり!みなさま体調を崩されないようお気を付けください!(^^)!
さて、今回の現場ブログは、以前ご紹介していた、北九州市八幡西区で施工した現場の様子を引き続きご紹介していきます!
(以前のブログ☛
北九州市八幡西区で離れがあるお家足場仮設)
母屋と離れ2つの住宅の外壁を洗浄していきます!
外壁には砂埃や雨だれによる汚れ、排気ガスなどによる汚れなどが付着しています。
日当たりの悪い面などはカビやコケが発生している場合もあるので高圧洗浄でしっかり汚れを落としていきます。
この際、古くなった塗膜も一緒に洗い流されています。
今回塗る塗料をしっかり密着させるためにも、
まずは汚れを落とすことが高品質な仕上がりにするための大切な工程です!
屋根の洗浄の様子です。年中日差しや雨風を受けている屋根は色褪せやカビや藻等が外壁に比べ早い段階で症状が出てしまいます。
ご自宅の屋根の状態が気になるという方もいらっしゃいますよね…
しかし、
自分の目で確認してみようと屋根に登ることは大変危険です
。
汚れが付いた屋根はとても滑りやすく、落下してしまう恐れもあるので必ず業者に来てもらいましょう!
北九州八幡西区のお客様邸の屋根の汚れもしっかり落として
塗装に入る準備を行います!
玄関ドアや塗料が飛び散る可能性がある場所(他の塗料を塗る付帯部等)には養生作業を行います!
ぴっちり貼って塗料が飛散してくることを防ぎます。
養生作業を丁寧にする職人さんは塗装技術が高いとも言われています。
質の高い塗装を成功させるためにも洗浄だけでなく、養生も大切な工程になります!
記事内に記載されている金額は2022年01月14日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。